SEVEN.STARS.(Diary log)
  About | Review | UNIX | Hobby | BBS | Diary(Log)

[TOPに戻る]


◆2003/9/下旬

 ●OPF:RedHammer&ResistanceとHL:OpposingForceクリア(吐血)[9/23]
   緋色の中で、最近はFPS強化週間でした!!
   Steamになって、HALF-LIFEのOpposingForceがプレイできる!!
   初めてSteamを使ってヨカッタと思った瞬間でした(ぉ
   しかしゲーム中にダウンロードしまくりでゲームがブチブチ止まる……
   しばし放置していたものの下記のフルキャッシュをインストールしてクリアー。
   少し短かったかな…怪しい新兵器が色々出てきて楽しかったです。
   そしてOpreationFlashPointの追加ミッション「RedHammer」と「Resistance」を
   ひたすらプレイして、ついにクリアーしました!
   RedHammerはひたすら敵を倒す、倒す、倒す!!…とても豪快でした(ぉ。
   Resistanceは日本語マニュアルが手元に無かったらクリアーできなかった…
   面白かったけど、混み入ったミッションが多数あって苦労しました。
   っていうか……最近仕事の無い時間帯にはゲームしかしてないな……(滝汗)

 ■Steamのフルキャッシュパッケージ[9/23]
   今更ですが出てます…723.4Mっす…Steamを使用する人は、まずこれの導入を強くススメします。
   これを導入する事により、劇的にSteamが安定します…っていうか、
   これを導入しないとやってられません(断言)。
   導入後、ようやく初めてDoDがプレイ出来ました。本当にようやくです(鬱)。
   ……リアルタイムでのネット配信はナローには厳しすぎます……Valveさん。
   HALF-LIFE:OpposingForceをネットでダウンロードして遊ぼうとしたら、
   初回起動で多量にデータをダウンロードするのは分かるとして、いざ始まったら、
   NPCが会話するたびにデータをネットからダウンロードしてゲームがブチブチ止まりまくる。
   そしてマップを進んで切り替わる時「Loading」でも、ネットからデータをダウンロードを始めて、
   ゲームがブチブチ止まる。マップはいいとして、数多い会話のたびにブチブチ止まるのは
   非常にストレス。やってらんねーと放置したものの、このフルキャッシュを上書きインストールしたら、
   ダウンロードは一切無く、気持ちよくプレイ出来ました。
   最初からこれを配布しておけよと問いつめてやりたい気分です。
   色んな所でこのフルキャッシュファイルが公開されているようなので、
   少しでも速くダウンロードできるところを捜してダウンロードした方が良いと思います、はい。
   

◆2003/9/中旬

 ●HALF-LIFEクリア(2回目)[9/19]
   なんかもうね、CSはシールドが、うざっ(涙。それはともかく、
   今更ながらHALF−LIFE本編を再プレイ。もちろん1作目です。2に備えつつ。
   うーシングルでも認証しないとダメなんすか…あぅ。
   ……やっぱオモロイ! おもろすぎっ! 思わずハマってしまった!!(爆
   なのにSteamはどうよ……フリーズは相変わらず。それに認証鯖やわすぎ。
   繋がったらラッキーな感じ…。それに起動しようとするだけでエラー出して、
   60Mのダンプファイルを残すのはとりあえず勘弁してくれぃ。HDDギリギリなんだっ(涙)。
   話は戻して、HALF-LIFEはAutoAimはオフで手動照準でプレイ。さすがに慣れた。
   昔の記憶を頼りに謎解きはほとんど詰まらず、サクサク爽快に進めました。
   色んなところに凝ってるなーボリュームたっぷり。やっぱり名作でした!
   G-MAN怪しすぎっ!てゆーか、フリーマン本当に職業は研究員かいっ!

 ●CSしようと思ったら…[9/14]
   Steamが起動しません。緋色のカンではログイン鯖が死んでいるか混雑しまくりかと。
   んで、出てくるエラーメッセージは「あなたのインターネット回線を確認してください」
   正常だっつーの。落ちているのはそっちの鯖だ!なめてるのか、マジでStramは(以下略)。
   ちなみに、時々気分転換にプレイしていたDODはSteamでは一度もプレイ出来てません。
   鯖に繋げて、「Verify Resouce」がめっちゃ重くて、サーバーにTimeOutで蹴られて一度も
   野鯖にログイン出来ず。自鯖を建てると正常に動作しているので、データは問題ないはず…。
   もういや…RO並に調教されそうです…。
   追記:DoD初めて野鯖に繋がりました…繋がった瞬間必ずフリーズ。一度もプレイ出来てません…

 ●Counter-Strike1.6インスコしたが…[9/13]
   半日かけてインストールしました。Steamダメポ。
   回線遅い、動作も無駄に重い、すぐにフリーズする、そして日本語対応してない(ぉ
   CS起動に無駄に時間かかるようになったし、はっきり言って現段階では最悪です。
   Betaの段階で分かっていてはいたものの…リリース時にはもっとマシになっていると
   思っていただけに…なんというか………。
   SteamのCSファイルのダウンロードが20KB/sな速度であまりに時間かかりすぎで、
   放置してスパロボしてたら、ダウンロードが停止しまくりでした。喧嘩売ってますか?
   アンインストールして、CS1.6がインストールされているSteamをFilePlanetから落として、
   それをインストールしました。
   これも1時間ダウンロードを待って、4時間かけてダウンロードしました。サイズは379Mです。
   これをインストールすると、すんなりCS1.6が起動しました。
   最初からこっちを公開しろって感じです。これがないと、OS再インストールした時、
   常に350MもあるCSファイルをネットからダウンロードしないといけないって事で、
   やっぱり最悪だ…ナローは逝って良しって事ですか、Valveさん…こちとら田舎なんじゃあ!!
   ついでにCS1.5は、あと2週間程度でWON鯖が停止してプレイ不可になるとの事。アイタタ。


 ●スーパーロボット大戦α外伝クリアー![9/13]
   しました! 難易度「難」は本当に難しかったです…というか面倒だったっ。
   魔装機神、途中でパワーアップしました! 強かったです! 嬉しいです(ぉ
   ところで、気合とかド根性を3回も4回も使うボスは何なんですか!
   ド根性で回復されたら萎えまくり…途中で、本当に倒せるのか不安になりました…。
   最終話近くは、もう敵が多くて強くて疲れた…ひたすらマップ兵器で掃除しまくりでした。
   スパロボは当分お腹一杯です…はふ。

 ■もうすぐCounterStrike1.6正式リリース(情報元:negitaku.org様)[9/10]
   とうとう来ました!ようやくCS1.6リリースです!!しかし色々と不安もあります…。
   やたらと引き延ばされて正式版が発表された時期が今というのは何故でしょうか。
   4gamerにもありますが、Half-Life2の配信を企んでいるのでしょうか…
   お互いのメーカーで色々確執があるようです。
   まぁ、ユーザーにとってはどうでも良いことなのですが。(延期とかにならない限り)
   ちなみに正式版を使用するにはHLかCS単体版のCDキーが必要になるようです。
   steamって有料ではないんでしょうか?…とりあえずCS1.5は残りそうな予感がします。
   ネット配信はめんどくさいですねー緋色は少し高くてもパッケージ買いたいものです。

 ●スパロボα外伝に燃える[9/10]
   第二次スパロボαは一旦置いておいて、今更ながらスパロボα外伝プレイちうです。
   ただ今30話。第二次スパロボαで未来世界云々のお話や、
   ゼンガーに関する背景が気になったもので。いやー10話であんな事が起こるなんて!
   とりあえずターンAとGXサイコー。サイバスター弱っ(涙)。
   魔装機神オールスターなのがいいですね!ちまちま全キャラ育ててます。
   ザブングルはよく分からないけど、「死なばもろともー!」がツボに。んなもん投げるな!

 ●買った小説とか[9/10]
   久しぶりに本屋でまとめ買いっ!
   今更ながら「創竜伝13」。あ゛〜ストーリー全く憶えてないや…(汗
   「ヒトクイマジカル」…分厚っ! まだ「サイコロジカル上・下」とも読んでないってっっ。
   養老孟子の「ヒトの見方」「脳の見方」「からだの見方」「養老孟子の<逆さメガネ>」
   「バカの壁」を読んで結構興味持ったもので……。
   いやー昔はこれくらい普通に平気で買ってたんだけど、さすがに最近は抵抗が…歳か…(ぉ

   

◆2003/9/上旬

 ■8倍速書き込みが可能なDVD±R/RWドライブ[9/6]
   HDDに色んなデータが溜まってきて、圧迫してきたんでバックアップ取らなきゃ!と
   放置してはや半年。今HDDクラッシュしたら大変な事になるだろうナーと思いつつ、
   未だに何もしてない自分が悲しくなります。CDRも良いけど、DVD-Rも安くなりましたねぇ。
   そろそろバックアップを取って、サクッと再インストールしたい時期です…IE固まりすぎ!

 ●第二次スパロボαクリアー[9/6]
   暇な時間をすべてスパロボに当てつつ、ようやくクリアしました、ひゃっほう!
   ちなみにリアル男ルート。ハマーン様は分岐で悩んだ末に倒してしまいました。嗚呼。
   それにしても「説得」出来る場面減ったナー好きだったのに。
   そのまま二週目センガールートに。うぉ、PPすげー、資金がこんなに!とか思って
   マップ10面まで進めたところで我に返る。いかんいかん。
   ゼンガールートはスパロボα外伝クリアしてないと分からないネタが豊富。放置したままだな。
   ところで次回作のスクランブルコマンダーってどうなんでしょう…
   やはりスパロボはファイアーエンブレム風S・RPGぢゃないと購買意欲が刺激されないかも。


 ■ネット上で、人は完全な別人格になれない[9/1]
   なるほど〜っていうより当然だと思いますが。でも、きちんと研究するのは素晴らしい事です。
   MMOでは別人格になりたいっていうよりも、自分を取り巻いている社会関係と一切関わらない
   ところでコミュニケーションをしたいっていう思いの方が大きいように思えます。どっちかって
   言うと、現実逃避に近いものがあるかも。
   プレイするのは結局人間であり、そこに人格が反映されるのは当然だと思います。
   人格が反映するとすれば、緋色の場合、ラグナロクでプリーストだったし、FF11でも白魔導士
   でした。かなりやさぐれていましたが。やな人間関係から癒されたいかったんでしょうか。
   しかしFF11の白魔導士はソロは詩人に継いで壊滅的に弱かったです。苦労しました…。
   でもネカマなんてやりたくないし、ネット恋愛なんか、何故発生するのかすら分かりません。
   詐欺目的なら分かるけど、それ以外で何が良いのかと。こっちの詳しい分析を希望したい!
   リンク先に、他にも興味深い研究報告が記載されています。読んでみるのもいいかも。


 ●9月ですね…[9/1]
   9月になってしまいました。あうー仕事が忙しくなるよぅ(涙)。
   しかし、何も雑記がない状態というのは寂しいですね…どうしたものか…。
   仕方ないので、8月下旬だけ残しておきましたっっっ(ぉ



 

楽天モバイル[UNLIMITが今なら1円] ECナビでポインと Yahoo 楽天 LINEがデータ消費ゼロで月額500円〜!


無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 解約手数料0円【あしたでんき】 海外旅行保険が無料! 海外ホテル